インターネット |
---|
ブラウザ |
ブラウザアドオン |
メール |
ウイルス駆除 |
スパイウェア駆除 |
ファイル操作 |
テキストエディタ |
ランチャー・ファイラー |
解凍・圧縮 |
ホームページ作成 |
マウスユーティリティ |
ファイル復元 |
バックアップ |
画像 |
画像ビューアー |
画像変換・操作 |
音楽・動画 |
動画再生 |
音楽再生 |
動画編集 |
音楽編集 |
OS関連 |
レジストリ関連 |
環境変更 |
ハードディスク管理 |
メンテナンス |
その他 |
その他 |
Glary Undelete
ソフトの種類
ファイル復元、ファイルの完全削除ソフトの入手
GlarySoft.comhttp://www.glarysoft.com/
きっかけ
以前は「復元」というソフトがあったのですが、フリーからシェアウェアになってしまったので・・・ソフト解説
海外製のソフトです。サイトは英語ですが、インストール時に日本語を選択すれば日本語で使用することが出来ます。
フォルダごとにファイルの検索が出来ます。
ファイルシステムはNTFSとFAT12/16/32に対応。
復元時、復元するファイルの復元先を指定することが出来ます。
また、ファイルリストから、ファイルの完全削除が出来ます。
良いところ!
・フォルダごとの検索が出来る!
現在あるフォルダから検索が出来るので、検索時間を短縮することが出来ます。
悪いところ!
・ウイルス感染していた時期がある!
こういう事があると、ソフトへの信頼が落ちますね。
関連記事
http://www.forest.impress.co.jp/docs/info/glary_virus.html
総評
機能は十分ですが、ウイルス感染があったのであまりおすすめしません。インストールの際は自己責任で!