Thunderbird

ソフトの種類

メールの送受信、閲覧


ソフトの入手

Mozilla Thunderbird
http://mozilla.jp/thunderbird/


きっかけ

XP付属のOutlook Expressを使いたくなかったので、フリーかつ利用者が多いThunderbirdをインストールしました。


ソフト解説

操作自体はOEとほとんど変わらないと思います。
大きな違いはアドオンでカスタマイズが出来ることでしょうか。


良いところ!


・操作性がいい!
OEと比べての話ですが、メール閲覧時の差出人欄の見やすかったり、差出人のアドレスから簡単にメール新規作成画面へ移れたり、CcやBccにアドレス追加がしやすかったり・・・
細かい部分でユーザーに優しい作りになっています。


悪いところ!


・引用符がデフォルトで「>」で表示されない
IEやウェブメールでは当たり前の引用符が「>」ではなく、囲いになります。
対処法はあるんですけどね。下のTIPSをご覧下さい。


TIPS

Thunderbirdの引用符を「>」に変更する


総評

多少のクセはありますが、OEよりこちらの方が使いやすいと思います。
OEもクセだらけですしね。